Bitsummit
  • ホーム
  • ゲーミング
    • All
    • PCゲーム
    • Xboxゲーム
    • プレイステーションゲーム
    • モバイルゲーム
    ヒーローvs.ヴィラン戦略RPG『Capes』発表。悪が支配する世界で新世代ヒーローが立ち上がる、『Hand of Fate』開発元スタッフの新作 –

    ヒーローvs.ヴィラン戦略RPG『Capes』発表。悪が支配する世界で新世代ヒーローが立ち上がる、『Hand of Fate』開発元スタッフの新作 –

    【買い物山脈】デザインにほれ込んだ「XPS 13 Plus」を購入、性能やコンパクトなサイズ感に納得 – PC Watch

    【買い物山脈】デザインにほれ込んだ「XPS 13 Plus」を購入、性能やコンパクトなサイズ感に納得 – PC Watch

    インディーズゲームの小部屋:Room#729「ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー」

    インディーズゲームの小部屋:Room#729「ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー」

    『メイドインアビス 闇を目指した連星』レビュー。過酷で不条理だからこそハマる、ファン納得の度し難さ【】 – 電撃オンライン

    『メイドインアビス 闇を目指した連星』レビュー。過酷で不条理だからこそハマる、ファン納得の度し難さ【】 – 電撃オンライン

    2D横スクロールアクション『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』始動。悪魔ハンター姉妹が主人公のインティ・クリエイツ最新作 | ゲーム・エンタメ最新情報の

    2D横スクロールアクション『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』始動。悪魔ハンター姉妹が主人公のインティ・クリエイツ最新作 | ゲーム・エンタメ最新情報の

    Minecraft, But Talking BEN Controls What I Do…

    Minecraft, But Talking BEN Controls What I Do…

    基本プレイ無料アリーナ系FPS『Quake Champions』正式リリース。5年の早期アクセス配信を経てついに –

    基本プレイ無料アリーナ系FPS『Quake Champions』正式リリース。5年の早期アクセス配信を経てついに –

    【ハガモバ】戦略特訓の攻略と報酬一覧【鋼の錬金術師モバイル】 |

    【ハガモバ】戦略特訓の攻略と報酬一覧【鋼の錬金術師モバイル】 |

    立体パズルシューター『Q.U.B.E. 10th Anniversary』9月14日発売へ。あのキューブを用いた謎解きゲームが、追加要素盛り込みリメイク –

    立体パズルシューター『Q.U.B.E. 10th Anniversary』9月14日発売へ。あのキューブを用いた謎解きゲームが、追加要素盛り込みリメイク –

  • ゲームレビュー
    Steam高評価ローグライト『Across the Obelisk』正式リリース後かなり好調スタート。遊べば遊ぶほど強くなるパーティ&デッキ構築RPG –

    Steam高評価ローグライト『Across the Obelisk』正式リリース後かなり好調スタート。遊べば遊ぶほど強くなるパーティ&デッキ構築RPG –

    人気ゲーム実況者集団ワイテルズ・Nakamuのエッセイ『ありあまるファンタジーを』が上位に|本屋で今検索されている本ランキング(2022年8月10日~8月16日) | ほんのひきだし

    人気ゲーム実況者集団ワイテルズ・Nakamuのエッセイ『ありあまるファンタジーを』が上位に|本屋で今検索されている本ランキング(2022年8月10日~8月16日) | ほんのひきだし

    「彩京シューティングライブラリーVol.2 」をプレゼント – アキバ総研

    「彩京シューティングライブラリーVol.2 」をプレゼント – アキバ総研

    『地球防衛軍6』序盤を先行レビュー。新敵アンドロイドに苦戦! レンジャーのバックパックツールやエアレイダーのドローンなど新要素も紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報の

    『地球防衛軍6』序盤を先行レビュー。新敵アンドロイドに苦戦! レンジャーのバックパックツールやエアレイダーのドローンなど新要素も紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報の

    海外コスメゆるレビュー第3回:Charlotte Tilbury

    海外コスメゆるレビュー第3回:Charlotte Tilbury

    オープンワールド狩猟ゲーム『Way of the Hunter』好調スタートも賛否両論模様。開発元はさっそく修正の姿勢示す –

    オープンワールド狩猟ゲーム『Way of the Hunter』好調スタートも賛否両論模様。開発元はさっそく修正の姿勢示す –

    ASUSのゲーミングヘッドフォン「ROG Cetra True Wireless」レビュアー3名募集!|ソルフレア株式会社のプレスリリース

    ASUSのゲーミングヘッドフォン「ROG Cetra True Wireless」レビュアー3名募集!|ソルフレア株式会社のプレスリリース

    元任天堂の今村孝矢氏、自身が手がけたゲームが“別ゲーム広告に無断使用されている”のを発見し怒る。『スティールダイバー』をめぐって –

    元任天堂の今村孝矢氏、自身が手がけたゲームが“別ゲーム広告に無断使用されている”のを発見し怒る。『スティールダイバー』をめぐって –

    PS5先月のDL数トップはあのゲーム! PS4で猫ゲーが人気に。フリプレはフォールガイズ強し | AppBank

    PS5先月のDL数トップはあのゲーム! PS4で猫ゲーが人気に。フリプレはフォールガイズ強し | AppBank

  • ボードゲーム
    新作ボードゲーム「オルトレー」の完全日本語版が9月22日に発売

    新作ボードゲーム「オルトレー」の完全日本語版が9月22日に発売

    2年半ぶりでもワクワクは変わらない!! ゲーミングおかんの「C4 LAN 2022 SUMMER」レポート(Impress Watch)

    2年半ぶりでもワクワクは変わらない!! ゲーミングおかんの「C4 LAN 2022 SUMMER」レポート(Impress Watch)

    空戦ボードゲーム「エイジ・オブ・ドッグファイト:WW1」の日本語版が10月に発売

    空戦ボードゲーム「エイジ・オブ・ドッグファイト:WW1」の日本語版が10月に発売

    「DyCE Global Board Game Cafe」が9月3日に渋谷にオープン。ボードゲームと英会話を同時に楽しめる

    「DyCE Global Board Game Cafe」が9月3日に渋谷にオープン。ボードゲームと英会話を同時に楽しめる

    「BitSummit X-Roads」で期待のインディーゲームをプレイ! 吉田修平による開発チームとのトークイベントも! –  日本語

    「BitSummit X-Roads」で期待のインディーゲームをプレイ! 吉田修平による開発チームとのトークイベントも! – 日本語

    ドリカム・吉田美和の歌声は「音符の上にいない」 その意味は…中村正人が明かすグルーヴ感 | J-WAVE NEWS

    ドリカム・吉田美和の歌声は「音符の上にいない」 その意味は…中村正人が明かすグルーヴ感 | J-WAVE NEWS

    まったくもう…子いぬが「最高の困り顔」で約14万人をメロメロに しかしその本心は? | Hint-Pot

    まったくもう…子いぬが「最高の困り顔」で約14万人をメロメロに しかしその本心は? | Hint-Pot

    ボードゲーム天国!“おもちゃひろば Toy’s Campus”/兵庫県 | LEE

    ボードゲーム天国!“おもちゃひろば Toy’s Campus”/兵庫県 | LEE

    お酒「GAMING RAINBOW」の試飲&ゲームイベントが8月27日に秋葉原で開催

    お酒「GAMING RAINBOW」の試飲&ゲームイベントが8月27日に秋葉原で開催

No Result
View All Result
  • ホーム
  • ゲーミング
    • All
    • PCゲーム
    • Xboxゲーム
    • プレイステーションゲーム
    • モバイルゲーム
    ヒーローvs.ヴィラン戦略RPG『Capes』発表。悪が支配する世界で新世代ヒーローが立ち上がる、『Hand of Fate』開発元スタッフの新作 –

    ヒーローvs.ヴィラン戦略RPG『Capes』発表。悪が支配する世界で新世代ヒーローが立ち上がる、『Hand of Fate』開発元スタッフの新作 –

    【買い物山脈】デザインにほれ込んだ「XPS 13 Plus」を購入、性能やコンパクトなサイズ感に納得 – PC Watch

    【買い物山脈】デザインにほれ込んだ「XPS 13 Plus」を購入、性能やコンパクトなサイズ感に納得 – PC Watch

    インディーズゲームの小部屋:Room#729「ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー」

    インディーズゲームの小部屋:Room#729「ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー」

    『メイドインアビス 闇を目指した連星』レビュー。過酷で不条理だからこそハマる、ファン納得の度し難さ【】 – 電撃オンライン

    『メイドインアビス 闇を目指した連星』レビュー。過酷で不条理だからこそハマる、ファン納得の度し難さ【】 – 電撃オンライン

    2D横スクロールアクション『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』始動。悪魔ハンター姉妹が主人公のインティ・クリエイツ最新作 | ゲーム・エンタメ最新情報の

    2D横スクロールアクション『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』始動。悪魔ハンター姉妹が主人公のインティ・クリエイツ最新作 | ゲーム・エンタメ最新情報の

    Minecraft, But Talking BEN Controls What I Do…

    Minecraft, But Talking BEN Controls What I Do…

    基本プレイ無料アリーナ系FPS『Quake Champions』正式リリース。5年の早期アクセス配信を経てついに –

    基本プレイ無料アリーナ系FPS『Quake Champions』正式リリース。5年の早期アクセス配信を経てついに –

    【ハガモバ】戦略特訓の攻略と報酬一覧【鋼の錬金術師モバイル】 |

    【ハガモバ】戦略特訓の攻略と報酬一覧【鋼の錬金術師モバイル】 |

    立体パズルシューター『Q.U.B.E. 10th Anniversary』9月14日発売へ。あのキューブを用いた謎解きゲームが、追加要素盛り込みリメイク –

    立体パズルシューター『Q.U.B.E. 10th Anniversary』9月14日発売へ。あのキューブを用いた謎解きゲームが、追加要素盛り込みリメイク –

  • ゲームレビュー
    Steam高評価ローグライト『Across the Obelisk』正式リリース後かなり好調スタート。遊べば遊ぶほど強くなるパーティ&デッキ構築RPG –

    Steam高評価ローグライト『Across the Obelisk』正式リリース後かなり好調スタート。遊べば遊ぶほど強くなるパーティ&デッキ構築RPG –

    人気ゲーム実況者集団ワイテルズ・Nakamuのエッセイ『ありあまるファンタジーを』が上位に|本屋で今検索されている本ランキング(2022年8月10日~8月16日) | ほんのひきだし

    人気ゲーム実況者集団ワイテルズ・Nakamuのエッセイ『ありあまるファンタジーを』が上位に|本屋で今検索されている本ランキング(2022年8月10日~8月16日) | ほんのひきだし

    「彩京シューティングライブラリーVol.2 」をプレゼント – アキバ総研

    「彩京シューティングライブラリーVol.2 」をプレゼント – アキバ総研

    『地球防衛軍6』序盤を先行レビュー。新敵アンドロイドに苦戦! レンジャーのバックパックツールやエアレイダーのドローンなど新要素も紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報の

    『地球防衛軍6』序盤を先行レビュー。新敵アンドロイドに苦戦! レンジャーのバックパックツールやエアレイダーのドローンなど新要素も紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報の

    海外コスメゆるレビュー第3回:Charlotte Tilbury

    海外コスメゆるレビュー第3回:Charlotte Tilbury

    オープンワールド狩猟ゲーム『Way of the Hunter』好調スタートも賛否両論模様。開発元はさっそく修正の姿勢示す –

    オープンワールド狩猟ゲーム『Way of the Hunter』好調スタートも賛否両論模様。開発元はさっそく修正の姿勢示す –

    ASUSのゲーミングヘッドフォン「ROG Cetra True Wireless」レビュアー3名募集!|ソルフレア株式会社のプレスリリース

    ASUSのゲーミングヘッドフォン「ROG Cetra True Wireless」レビュアー3名募集!|ソルフレア株式会社のプレスリリース

    元任天堂の今村孝矢氏、自身が手がけたゲームが“別ゲーム広告に無断使用されている”のを発見し怒る。『スティールダイバー』をめぐって –

    元任天堂の今村孝矢氏、自身が手がけたゲームが“別ゲーム広告に無断使用されている”のを発見し怒る。『スティールダイバー』をめぐって –

    PS5先月のDL数トップはあのゲーム! PS4で猫ゲーが人気に。フリプレはフォールガイズ強し | AppBank

    PS5先月のDL数トップはあのゲーム! PS4で猫ゲーが人気に。フリプレはフォールガイズ強し | AppBank

  • ボードゲーム
    新作ボードゲーム「オルトレー」の完全日本語版が9月22日に発売

    新作ボードゲーム「オルトレー」の完全日本語版が9月22日に発売

    2年半ぶりでもワクワクは変わらない!! ゲーミングおかんの「C4 LAN 2022 SUMMER」レポート(Impress Watch)

    2年半ぶりでもワクワクは変わらない!! ゲーミングおかんの「C4 LAN 2022 SUMMER」レポート(Impress Watch)

    空戦ボードゲーム「エイジ・オブ・ドッグファイト:WW1」の日本語版が10月に発売

    空戦ボードゲーム「エイジ・オブ・ドッグファイト:WW1」の日本語版が10月に発売

    「DyCE Global Board Game Cafe」が9月3日に渋谷にオープン。ボードゲームと英会話を同時に楽しめる

    「DyCE Global Board Game Cafe」が9月3日に渋谷にオープン。ボードゲームと英会話を同時に楽しめる

    「BitSummit X-Roads」で期待のインディーゲームをプレイ! 吉田修平による開発チームとのトークイベントも! –  日本語

    「BitSummit X-Roads」で期待のインディーゲームをプレイ! 吉田修平による開発チームとのトークイベントも! – 日本語

    ドリカム・吉田美和の歌声は「音符の上にいない」 その意味は…中村正人が明かすグルーヴ感 | J-WAVE NEWS

    ドリカム・吉田美和の歌声は「音符の上にいない」 その意味は…中村正人が明かすグルーヴ感 | J-WAVE NEWS

    まったくもう…子いぬが「最高の困り顔」で約14万人をメロメロに しかしその本心は? | Hint-Pot

    まったくもう…子いぬが「最高の困り顔」で約14万人をメロメロに しかしその本心は? | Hint-Pot

    ボードゲーム天国!“おもちゃひろば Toy’s Campus”/兵庫県 | LEE

    ボードゲーム天国!“おもちゃひろば Toy’s Campus”/兵庫県 | LEE

    お酒「GAMING RAINBOW」の試飲&ゲームイベントが8月27日に秋葉原で開催

    お酒「GAMING RAINBOW」の試飲&ゲームイベントが8月27日に秋葉原で開催

No Result
View All Result
bitsummit
No Result
View All Result
Home ゲーミング Xboxゲーム

Access Accepted第727回:SGF 2022ポストモーテム 〜 来年からは”初夏のゲームイベント“の激戦がさらに過熱?

Bitsummit by Bitsummit
June 27, 2022
in Xboxゲーム
0 0
0
Access Accepted第727回:SGF 2022ポストモーテム 〜 来年からは”初夏のゲームイベント“の激戦がさらに過熱?
0
SHARES
3
VIEWS
Share on FacebookShare on Twitter

画像集#007のサムネイル/Access Accepted第727回:SGF 2022ポストモーテム 〜 来年からは”初夏のゲームイベント“の激戦がさらに過熱?

 今年も,6月上旬にひしめく「ゲーム新発表」の時期が過ぎたが,年末から登場する数々の作品を,今さらながら各イベントのアーカイブ映像や特集記事でチェックしているゲーマーも少なくはないだろう。この2年ほどの間にデジタルイベントが主流になったことで,どこかお祭り感に欠けた雰囲気だけは残念だが,来年の今頃は再び以前のような現地開催の興奮が味わえそうだ。

デジタルイベントに感じる祭りとしての催しの限界

もはやゲーム業界の仕掛人と化しているジェフ・キーリー氏の公式ツイッター(関連リンク)では,Summer Game Fest 2022に関するインフォグラフィックが公開されており,前年比で8%アップとなる2700万人の視聴者,最大350万人の同時視聴者がいたことなどがアナウンスされている
画像集#003のサムネイル/Access Accepted第727回:SGF 2022ポストモーテム 〜 来年からは”初夏のゲームイベント“の激戦がさらに過熱?

 日本時間の6月10日に開催されたSummer Game Fest 2022(SGF2022)をはじめとする数々のゲーム系デジタルイベントのラッシュが続いた6月上旬が過ぎ,一段落した今になって本誌の特集記事などを見返しているという読者の皆さんはそこそこ多いのでは? かく言う筆者も,今年は全くフォローできていないイベントもあったため,後追い情報から「え? こんなゲーム発表されてたっけ?」と困惑しつつ,当サイトの検索機能を使ってチェックしている次第である。

 今年多くの注目を集めたゲームは,カプコンの「ストリートファイター6」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4)や「バイオハザード RE:4」(PC / PS5 / Xbox Series X),KRAFTONとStriking Distance Studiosによるホラーアクション「THE CALLISTO PROTOCOL」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One),シングルキャンペーンのゲームプレイが初公開されたActivisionの「Call of Duty: Modern Warfare 2」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One),さらにはコーエーテクモゲームスの新作アクション「WO LONG FALLEN DYNASTY」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One)やBethesda Softworksの新作シューティング「Starfield」(PC / Xbox Series X)などだろうか。
 また,それらよりも小粒にはなるが,Focus Entertainmentの「Aliens: Dark Descent」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One),Microidsによる30年ぶりの続編「Flashback 2」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch),そして11 bit Studiosの「The Alters」やBloober Teamの「Layers of Fears」(PC / PS5 / Xbox Series X)などのヨーロッパの中堅どころによる,良質な作品群も目立っていた。
 インディシーンにおいてもToge Productionsの「コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ」,Hyper Gamesの「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」,そしてThunderful Publishingの「Planet of Lana」やSkybound Gamesの「WrestleQuest」,Devolver Digitalの「Terra Nil」など,気になる作品は少なくない。

今回の一連の発表会の中で最も驚かされたのが,「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」にて,コジマプロダクションの小島秀夫氏が登場し,Xbox Game Studiosとの提携でクラウドゲームの開発を宣言したことだ。SIEとの良好な関係は継続すると念を押す小島氏だが,果たして「誰も見たことのない」ゲームとはどのようなものになるのだろうか?
画像集#001のサムネイル/Access Accepted第727回:SGF 2022ポストモーテム 〜 来年からは”初夏のゲームイベント“の激戦がさらに過熱?

 新型コロナウイルス感染症(COVID−19)の影響が大きかったこの2年の間に,リモートワーク化や開発の延期,Activision BlizzardやUbisoft Entertainmentなどで社会問題として顕在化したハラスメント体質や職場環境の改善の時期を越えて少しずつ落ち着きを取り戻してきているという印象だ。
 さらに,ほぼ同時進行でハードウェア業界を苦しめていた半導体不足についても,(少なくとも)ゲーム分野においては先が見えてきたのか,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は今年年末にかけて,PlayStation 5を増産していく予定にシフトしたことをGamesIndustry.biz(関連リンク)が伝えている。

 今年はE3(Electronic Entertainment Expo)が中止になったこともあり,このシーズンのゲームの発表の形がどのような方向に変化していくのか,ゲームジャーナリストとして筆者は大いに注目していたが,E3というイベントが求心力を落とし始めてからここ数年のうちに,さらに分散化が進んでしまった。

今年初めて開催されたSummer Game Fest: Summer Daysは,おそらく主催関係者,出展者,そしてジャーナリストを合わせて300人程度の小さなイベントだったが,やがてE3に対抗できるイベントに成長していくのだろうか?
画像集#004のサムネイル/Access Accepted第727回:SGF 2022ポストモーテム 〜 来年からは”初夏のゲームイベント“の激戦がさらに過熱?

 しかし,発表の場が分散した結果,多くのファンがSGF 2022のラインアップそのものを地味に感じていたというのは,例えば海外ブログメディアのCBR.com(関連リンク)なども伝えるところ。ストリーミング放送では,「zzzzzz」(ぐーぐーと寝ている様子)や「Pass!」(はい次!)などのコメントが次々と連打されて不快なほどだったが,時間を合わせて視聴していたゲーマーたちの,発表作品に対する失望感を表すものと見ることもできるだろう。分散化により,語弊のある言い方で申し訳ないが「1つのイベントでファンの大半が注目しているのは1作2作で程度で,その発表が始まるまでは自分の興味と関係のない無駄な時間」であり,みんなで楽しむ空間での派手なお祭り騒ぎと,そこから感じられる興奮が薄らいでしまっているのである。

ゲーム業界が望むのはやはり現地開催型イベント?

 E3という,全ての情報を束ねるだけの強力な現地開催型イベントがあった頃には,まずストリーミング放送されたプレスカンファレンスでの発表を速報し,後日開催されるメインイベントで各パブリッシャを取材することで,ジャーナリスト達はゲーマーの代行者としてデモを試遊して雑感を書いたり,開発者へのインタビューにより作品を深堀りしたりすることができた。
 今年も,事前に国内でメディアを招待して試遊やインタビューを行った「ストリートファイター6」のような例はあったが,発信された情報に画像や公式サイトへのリンクを貼り付けるだけの記事しか作れないなら,どんな大作や注目作であってもほぼ全てのメディアの記事は代わり映えしないものになっていく。もし,今後の「初夏の発表会」が完全デジタル化していくのであれば,せめてそれぞれのメーカーが,イベントの後でゲームをじっくり紹介するような,San Diego Comic-Conにおける映画やドラマ出演者たちの座談会に似たポストイベントを開催してほしいところである。

 実は,今年のSGF 2022においては,その後日のアメリカ時間6月10日から11日にかけて,「Summer Game Fest: Play Days」と称した現地開催型イベントが,カリフォルニア州ロサンゼルスで開催され,筆者も参加している。カプコンの「ストリートファイター6」やスクウェア・エニックスの「OUTRIDERS WORLDSLAYER」のような大型タイトルの展示もあったが,Microsoftは[email protected]の注目タイトルである「Cuphead: The Delicious Last Course」や「Escape Academy」などを持ち込み,ゲームイベントの「Day of the Devs」(関連記事)で発表されたタイトルを主軸にした,インディーゲームに特化したようなイベントになっており,本誌では11記事を掲載している。

通常のゲームイベントでは,インディは立ちブースが一般的だが,Play Daysでは座ってプレイしたり取材をすることができたのは好印象。写真は,優しそうな笑みを浮かべながらも,どこか病んだゲーム「Birth」を一人で作るマディソン・カー(Maddison Karrh)氏。詳細は取材記事を読んでほしい
画像集#002のサムネイル/Access Accepted第727回:SGF 2022ポストモーテム 〜 来年からは”初夏のゲームイベント“の激戦がさらに過熱?

 そもそもSGFを始めたジェフ・キーリー(Geoff Keighley)氏は,「変化する時代に合わせるため」という理由からE3と袂を分かち,COVID-19の外出規制と相まってデジタル化が推進された。
 デジタル化を推進していたSGFがリアルイベントを開催するというのは,どことなく腑に落ちない気分になるが,ゆったりとしたブースでゲームを紹介してくれた開発者たちも,そして参加した筆者らゲームジャーナリストも,顔と顔を突き合わせてゲームを紹介したりプレイしたりすることに,ポストコロナの安堵感のようなものを感じていたのは間違いない。久々に会う人との話も弾む,なんとなく同窓会のような気分でもあった。
 しかも,キーリー氏は今後もPlay Daysを続けていく予定であるばかりか,さらに大型化していくつもりでいるらしい。今回の会場はE3が行われるロサンゼルス・コンベンションセンターから数ブロック離れた,200人ほどを収容できる少し大きめなレストランといった雰囲気のイベントスペースだったが,今後はより大きな規模になっていくのであろうか。

会場が近かったのでロサンゼルス・コンベンションセンターにも足を延ばしてみた。完成した何棟もの高層ビルが景気の良さを反映していたが,Play Days当日は南北アメリカの首脳が会したSummit of the Americaが行われており,物々しい警備でセンターまではたどり着けず。ただ,近隣のホテルにはゲーム系広告ペイントが変わらずに施されていたので安心した
画像集#006のサムネイル/Access Accepted第727回:SGF 2022ポストモーテム 〜 来年からは”初夏のゲームイベント“の激戦がさらに過熱?

 なお,E3を主催するESA (Entertainment Software Association)のプレジデントであるスタン・ピエール・ルイ(Stan Pierre-Louis)氏は,「2023年度から現地開催でのE3を復興させることをワシントンポスト誌(関連リンク)とのインタビューで語っている。まだ具体的な日付などは発表されていないが,すでにロサンゼルス・コンベンションセンターは常にイベントが開催されているような状況であり,そう簡単にイベント開催時期を変更できるようなものではない。つまり,来年はほぼ同じ時期に同じような場所で,E3とSummer Game Fest: Play Daysという2つの現地開催型イベントが開催され,客の取り合いとなることになり兼ねないわけだ。
 複数タイトルの発表を控えるパブリッシャとしては,双方のイベントに華を持たせつつ,新作ラインナップの露出を増やすために,発表の場を異なるイベントに振り分けるようなことになるかも知れず,取材を行うジャーナリストにとってはかなりカオスな状況になることも予想される。そんな1年後を想像して戦々恐々としつつも,どこか楽しみなワクワク感を感じているのも,学生の時から四半世紀を超えてゲームイベントの取材を続ける,筆者の“イベント担当ジャーナリスト”としての性(さが)なのかもしれない。

E3 2023を開催するというので公式サイトを覗いてみると,「E3 2022,また来年にお会いしましょう」と,この1年間はアップデートされていない雰囲気が漂う。こういうお役所的な杜撰さが,デジタル化の波に乗れないE3の現状を感じさせる
画像集#005のサムネイル/Access Accepted第727回:SGF 2022ポストモーテム 〜 来年からは”初夏のゲームイベント“の激戦がさらに過熱?

著者紹介:奥谷海人
 4Gamer海外特派員。サンフランシスコ在住のゲームジャーナリストで,本連載「奥谷海人のAccess Accepted」は,2004年の開始以来,4Gamerで最も長く続く連載記事。欧米ゲーム業界に知り合いも多く,またゲームイベントの取材などを通じて,欧米ゲーム業界の“今”をウォッチし続けている。



著者: ” — [source_domain] ”

Previous Post

「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」、独特の会話システム&2カテゴリ12種類のスキルを紹介(Impress Watch)

Next Post

GeForce NOW,「原神」「Car Mechanic Simulator 2018」「Airborne Kingdom」など8タイトルを追加

Next Post
GeForce NOW,「原神」「Car Mechanic Simulator 2018」「Airborne Kingdom」など8タイトルを追加

GeForce NOW,「原神」「Car Mechanic Simulator 2018」「Airborne Kingdom」など8タイトルを追加

  • Trending
  • Comments
  • Latest
ゲーミング家具とは (ゲーミングカグとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

けものフレンズ2炎上事件とは (ケモノフレンズツーエンジョウジケンとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

July 1, 2021
【青鬼オンライン】新機能のペットが青のたまごから孵化!!その能力は、、!!

【青鬼オンライン】新機能のペットが青のたまごから孵化!!その能力は、、!!

October 7, 2020
集英社と契約でシーズン8はドラゴンボールコラボ75%で来る【フォートナイト】

集英社と契約でシーズン8はドラゴンボールコラボ75%で来る【フォートナイト】

August 5, 2021
脱出ゲーム 幸せをとどけるケーキ屋さんのレビューと序盤攻略 – アプリゲット

脱出ゲーム 幸せをとどけるケーキ屋さんのレビューと序盤攻略 – アプリゲット

December 30, 2020
この度は大変申し訳ございませんでした。【フォートナイト/Fortnite】

この度は大変申し訳ございませんでした。【フォートナイト/Fortnite】

50
サービス終了オンラインゲームの思い出・『ときめきメモリアルONLINE』【バーチャルYouTuber? ゆっくり解説?】

サービス終了オンラインゲームの思い出・『ときめきメモリアルONLINE』【バーチャルYouTuber? ゆっくり解説?】

50
オンラインゲームで関わってはいけない人3選【R6S】

オンラインゲームで関わってはいけない人3選【R6S】

50
新作無料!剣と魔法の超絶アニメなオンラインゲームが凄いッ!!|KurtZpel(カーツペル)【ゆっくり実況】

新作無料!剣と魔法の超絶アニメなオンラインゲームが凄いッ!!|KurtZpel(カーツペル)【ゆっくり実況】

50
ヒーローvs.ヴィラン戦略RPG『Capes』発表。悪が支配する世界で新世代ヒーローが立ち上がる、『Hand of Fate』開発元スタッフの新作 –

ヒーローvs.ヴィラン戦略RPG『Capes』発表。悪が支配する世界で新世代ヒーローが立ち上がる、『Hand of Fate』開発元スタッフの新作 –

August 20, 2022
【買い物山脈】デザインにほれ込んだ「XPS 13 Plus」を購入、性能やコンパクトなサイズ感に納得 – PC Watch

【買い物山脈】デザインにほれ込んだ「XPS 13 Plus」を購入、性能やコンパクトなサイズ感に納得 – PC Watch

August 20, 2022
インディーズゲームの小部屋:Room#729「ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー」

インディーズゲームの小部屋:Room#729「ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー」

August 20, 2022
『メイドインアビス 闇を目指した連星』レビュー。過酷で不条理だからこそハマる、ファン納得の度し難さ【】 – 電撃オンライン

『メイドインアビス 闇を目指した連星』レビュー。過酷で不条理だからこそハマる、ファン納得の度し難さ【】 – 電撃オンライン

August 20, 2022

Recommended

ヒーローvs.ヴィラン戦略RPG『Capes』発表。悪が支配する世界で新世代ヒーローが立ち上がる、『Hand of Fate』開発元スタッフの新作 –

ヒーローvs.ヴィラン戦略RPG『Capes』発表。悪が支配する世界で新世代ヒーローが立ち上がる、『Hand of Fate』開発元スタッフの新作 –

August 20, 2022
【買い物山脈】デザインにほれ込んだ「XPS 13 Plus」を購入、性能やコンパクトなサイズ感に納得 – PC Watch

【買い物山脈】デザインにほれ込んだ「XPS 13 Plus」を購入、性能やコンパクトなサイズ感に納得 – PC Watch

August 20, 2022
インディーズゲームの小部屋:Room#729「ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー」

インディーズゲームの小部屋:Room#729「ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー」

August 20, 2022
『メイドインアビス 闇を目指した連星』レビュー。過酷で不条理だからこそハマる、ファン納得の度し難さ【】 – 電撃オンライン

『メイドインアビス 闇を目指した連星』レビュー。過酷で不条理だからこそハマる、ファン納得の度し難さ【】 – 電撃オンライン

August 20, 2022

私たちに関しては

地球上のゲームの最新のゲームニュース、噂、レビュー!

カテゴリー

  • PCゲーム
  • Xboxゲーム
  • オンラインゲーム
  • ゲーミング
  • ゲームレビュー
  • プレイステーションゲーム
  • ボードゲーム
  • モバイルゲーム

トレンド

ヒーローvs.ヴィラン戦略RPG『Capes』発表。悪が支配する世界で新世代ヒーローが立ち上がる、『Hand of Fate』開発元スタッフの新作 –

【買い物山脈】デザインにほれ込んだ「XPS 13 Plus」を購入、性能やコンパクトなサイズ感に納得 – PC Watch

© 2020 bitsummit.jp

No Result
View All Result
  • Home
  • ゲームレビュー
  • モバイルゲーム
  • PCゲーム
  • プレイステーションゲーム
  • Xboxゲーム
  • ボードゲーム

© 2020 bitsummit.jp

Login to your account below

Forgotten Password?

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In