KRAFTONは本日(2022年6月27日),バトルロイヤルFPS「PUBG: BATTLEGROUNDS」(PC / Xbox One / PS4)のグローバルパートナーを対象としたイベント「PUBG Dev Talk」にて,新マップ「DESTON」の詳細を公開した。
![]() |
PUBG DEVTALK: DESTON(英語) | PUBG
![]() |
DESTONは,強力な嵐・洪水などの自然災害により破壊された近未来都市の雰囲気を持つ8×8サイズの大型マップで,7月13日の18.2ライブサーバーアップデート後からプレイ可能となる。
Dev Talkでは,DESTONの開発背景や目的,方向性,デザインなどをクリエイティブディレクターのデイヴ・カード氏,ワールド開発総括のマイケル・ジラルディ氏,ワールド開発テクニカルディレクターのアーサー・ロウ氏によりプレイ映像を交えながら解説されている。
なお,7月2日までの期間,PUBG Dev Talkイベントの映像をチャンネルで15分以上視聴すると,密輸品クーポン10枚,DESTONエンブレムなど,スペシャルリワードが手に入る「スペシャルドロップイベント」が実施中だ。
KRAFTON、PUBG新マップ「DESTON」を初公開
PUBG Dev Talkイベントにて開発チームが
7月に実装される大型マップを直接紹介グローバルパートナーとのリアルタイムコミュニケーションにより、DESTONの様々な魅力を披露
KRAFTON(代表取締役キム・チャンハン)は27日、PUBG:BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)がグローバルパートナーを対象としたイベント「PUBG Dev Talk」にて、新マップ「DESTON」の詳細を初公開しました。
これまでKIKIとして知られていたDESTONは、強力な嵐・洪水などの自然災害により破壊された近未来都市の雰囲気を持つ8×8サイズの大型マップです。7月13日の18.2ライブサーバーアップデート後からプレイできます。
KRAFTONは25日ライブストリーミングで開催されたDev Talkを通して、DESTONマップの実装に先立ち、開発背景や目的、方向性、デザインなどさまざまな情報を伝えました。PUBG Dev Talkは、クリエイティブディレクターのデイヴ・カード氏、マディソン支社ワールド開発総括のマイケル・ジラルディ氏、マディソン支社ワールド開発テクニカルディレクターのアーサー・ロウ氏により、詳細の発表、DESTONマッププレイ、ライブQ&A、イベントマッチの順に行われました。
初めに、DESTONマップの開発を率いたクリエイティブディレクターのデイヴ・カード氏が、DESTONの開発背景と方向性について説明しました。「PUBGのマップは、ユーザーに常に新しい経験を与えなければならない。特に8×8の大型マップの場合、視覚的にも多彩であることはもちろん、近距離-中距離-長距離での幅広い交戦の様子など、経験の量的な面でも楽しさを提供する必要がある。過去数年間、緊急パラシュート、戦術装備などの新機能を実装したが、これらの機能がユーザーの生存戦略に活用されることによって、より豊かなゲームプレイ体験を提供できるマップを開発するのが目標だった。」とし、「DESTONは垂直的な都心部の地形から、緩やかな丘と平地、沼地、中央の平原、西部の高地など、多様で明確な違いを持つ極端な環境を提供することで、すべてのユーザーがそれぞれ輝ける場所を見つけることができるマップ」と紹介しました。
それぞれの地形の説明はマディソン支社ワールド開発総括のマイケル・ジラルディ氏が、新要素の紹介はマディソン支社ワールド開発テクニカルディレクターのアーサー・ロウ氏が担当しました。ビルから垂直に移動できる「アセンダー」、水陸両用の「エアボート」のほか、スラッグ弾を使用する新銃器「Origin12ショットガン」、「MP9(SMG)」、周辺にいる敵の位置情報を把握できるタクティカルギア「ブルーチップ探知機」」などを公開しました。
発表後は、開発チームが直接、DESTONマップでのプレイを実演する場面もありました。DESTONが持つ様々な魅力を、よりリアルに伝えるために設けられたセッションで、開発チームとCMがSQUADを組みDESTONを直接プレイし、ユーザーが気になっている箇所を確認する構成で行われました。特別プログラムとして用意されたイベントマッチを通じて、開発チームがグローバルパートナーとチームを組み、一緒にコミュニケーションをとりつつ、ゲームをプレイする時間も設けられました。
KRAFTON関係者は、「DESTONはPUBG無料プレイへのサービス切り替え後、初めてお披露目する大型マップ。ひと味違う地形構造と新しいゲームメカニズムを提供し、ユーザーが最大限楽しめるようにした」とし、「KRAFTONは、皆のためのバトルグラウンド(BATTLE GROUDS FOR ALL)を作り続けて行く。DESTONの実装により、より多くのユーザーがPUBGを楽しむことができるよう、さらに様々な取り組みを引き続き行っていく」と述べました。
PUBG Dev Talkイベントの映像は、PUBGグローバル公式YouTubeとパートナーのチャンネルで視聴できます。7月2日まで、パートナーのチャンネルで15分以上視聴すると、密輸品クーポン10枚、DESTONエンブレムなど、スペシャルリワードが手に入る「スペシャルドロップイベント」も実施中です。PUBG新マップ「DESTON」に関する詳細は、下記Destonウェブサイトよりご確認いただけます。
PUBG Dev Talk映像(英語):
https://youtu.be/Z39SMdobPocDestonウェブサイト:
http://guide.pubg.com/destonPUBGJAPAN公式Twitter:
https://twitter.com/PUBG_JAPAN
著者: ” — [source_domain] ”