Bitsummit
  • ホーム
  • ゲーミング
    • All
    • PCゲーム
    • Xboxゲーム
    • プレイステーションゲーム
    • モバイルゲーム
    ASCII.jp:アスキーゲーム:MMORPG 『BLESS UNLEASHED PC』における「ナバラ南部」地域の景色を紹介!

    ASCII.jp:アスキーゲーム:MMORPG 『BLESS UNLEASHED PC』における「ナバラ南部」地域の景色を紹介!

    Lap」があればこんなに変わる! –

    Lap」があればこんなに変わる! –

    「Narita Boy」がPS4/XboxSX|S/Xbox One/Switch/Steamで本日リリース!VHSのようなビジュアルが特徴のアクションADV|ゲーム情報サイト Gamer

    「Narita Boy」がPS4/XboxSX|S/Xbox One/Switch/Steamで本日リリース!VHSのようなビジュアルが特徴のアクションADV|ゲーム情報サイト Gamer

    PS4/PS5「Monster Energy Supercross 4 – Special Edition」が本日より先行配信開始!(Impress Watch)

    PS4/PS5「Monster Energy Supercross 4 – Special Edition」が本日より先行配信開始!(Impress Watch)

    PS5「FFVII REMAKE INTERGRADE」、ユフィのバトルや本家アバランチのキャラクターなどを紹介(Impress Watch) – Yahoo!ニュース

    PS5「FFVII REMAKE INTERGRADE」、ユフィのバトルや本家アバランチのキャラクターなどを紹介(Impress Watch) – Yahoo!ニュース

    賞金稼ぎSFアクション『They Always Run』発表。3本の腕を駆使して、多数の敵をまとめて蹴散らせ |

    賞金稼ぎSFアクション『They Always Run』発表。3本の腕を駆使して、多数の敵をまとめて蹴散らせ |

    PS5初の大型アップデート。ゲームをUSBストレージへ、PS4とチャット – AV Watch

    PS5初の大型アップデート。ゲームをUSBストレージへ、PS4とチャット – AV Watch

    スペシャルプログラム「バイオハザード・ショーケース|April 2021」が2021年4月16日にYouTubeで配信

    スペシャルプログラム「バイオハザード・ショーケース|April 2021」が2021年4月16日にYouTubeで配信

    PS5「FFVII REMAKE INTERGRADE」、ユフィのバトルや本家アバランチのキャラクターなどを紹介 –

    PS5「FFVII REMAKE INTERGRADE」、ユフィのバトルや本家アバランチのキャラクターなどを紹介 –

  • ゲームレビュー
    クレイジーカクーム(Krazy Kakoom)のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

    クレイジーカクーム(Krazy Kakoom)のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

    『ニーア オートマタ』Steam版の「品質向上のためのパッチ」が開発中。レビュー爆撃を受けてか、スクエニが動く |

    『ニーア オートマタ』Steam版の「品質向上のためのパッチ」が開発中。レビュー爆撃を受けてか、スクエニが動く |

    ローグライトシューター『SYNTHETIK 2』発表。Steamで「圧倒的に好評」を獲得した『SYNTHETIK』の続編 |

    ローグライトシューター『SYNTHETIK 2』発表。Steamで「圧倒的に好評」を獲得した『SYNTHETIK』の続編 |

    ワイモバイル「Libero 5G」レビュー、FeliCa搭載で高性能のハイコスパモデル | マイナビニュース

    ワイモバイル「Libero 5G」レビュー、FeliCa搭載で高性能のハイコスパモデル | マイナビニュース

    「初代『The Last of Us』リメイクが進行中」「『Days Gone』続編の制作が却下された」など複数の噂を海外メディアが報道 | Game*Spark

    「初代『The Last of Us』リメイクが進行中」「『Days Gone』続編の制作が却下された」など複数の噂を海外メディアが報道 | Game*Spark

    爽快なアクションと「妖怪」を堪能できる「World of Demons – 百鬼魔道」レビュー|ゲーム情報サイト Gamer

    爽快なアクションと「妖怪」を堪能できる「World of Demons – 百鬼魔道」レビュー|ゲーム情報サイト Gamer

    ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~麓キャンプ場編~のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

    ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~麓キャンプ場編~のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

    Xbox Oneより小さくて高性能!超小型&最軽量の次世代機「Xbox Series S」を遂にゲットしたので早速開封式! – funglr Games

    Xbox Oneより小さくて高性能!超小型&最軽量の次世代機「Xbox Series S」を遂にゲットしたので早速開封式! – funglr Games

    with My CAT – 猫とくらそう -のレビューと序盤攻略

    with My CAT – 猫とくらそう -のレビューと序盤攻略

  • ボードゲーム
    NVIDIA,次世代のスーパーコンピュータ向けボード「Grace」を発表。次世代のGPUとArmアーキCPUを搭載する

    NVIDIA,次世代のスーパーコンピュータ向けボード「Grace」を発表。次世代のGPUとArmアーキCPUを搭載する

    小型PCでCPU/メモリの換装を実現する「Intel NUC Compute Element」(Impress Watch)

    小型PCでCPU/メモリの換装を実現する「Intel NUC Compute Element」(Impress Watch)

    NGワードを言ったらアウトの即興劇カードゲーム,「千両アクター」が4月26日発売

    NGワードを言ったらアウトの即興劇カードゲーム,「千両アクター」が4月26日発売

    連作ボードゲーム『Kaiju on the Earth』に衝撃の新シリーズ『Kaiju on the Earth LEGENDS』始動!

    連作ボードゲーム『Kaiju on the Earth』に衝撃の新シリーズ『Kaiju on the Earth LEGENDS』始動!

    怪獣王「ゴジラ」降臨 連作ボードゲームの新シリーズ『Kaiju on the Earth LEGENDS』|オリコン|北國新聞

    怪獣王「ゴジラ」降臨 連作ボードゲームの新シリーズ『Kaiju on the Earth LEGENDS』|オリコン|北國新聞

    【Hothotレビュー】小型PCでCPU/メモリの換装を実現する「Intel NUC Compute Element」 – PC Watch

    【Hothotレビュー】小型PCでCPU/メモリの換装を実現する「Intel NUC Compute Element」 – PC Watch

    『PAC-MAN 99』やグッズなどパックマン関連最新情報を公開 – 電撃オンライン

    『PAC-MAN 99』やグッズなどパックマン関連最新情報を公開 – 電撃オンライン

    NBAスターを集めて育てるパズルゲーム『NBA Ball Stars』正式サービス開始!スラムダンクで優勝を決めろ!|ネットマーブルのプレスリリース

    NBAスターを集めて育てるパズルゲーム『NBA Ball Stars』正式サービス開始!スラムダンクで優勝を決めろ!|ネットマーブルのプレスリリース

    【求人情報】ジョブボード(4/10) ポノスが開発ディレクターやプランナー、エンジニアを積極採用中! 『ウマ娘』開発メンバーの募集やセミナー情報も! | Social Game Info

    【求人情報】ジョブボード(4/10) ポノスが開発ディレクターやプランナー、エンジニアを積極採用中! 『ウマ娘』開発メンバーの募集やセミナー情報も! | Social Game Info

No Result
View All Result
  • ホーム
  • ゲーミング
    • All
    • PCゲーム
    • Xboxゲーム
    • プレイステーションゲーム
    • モバイルゲーム
    ASCII.jp:アスキーゲーム:MMORPG 『BLESS UNLEASHED PC』における「ナバラ南部」地域の景色を紹介!

    ASCII.jp:アスキーゲーム:MMORPG 『BLESS UNLEASHED PC』における「ナバラ南部」地域の景色を紹介!

    Lap」があればこんなに変わる! –

    Lap」があればこんなに変わる! –

    「Narita Boy」がPS4/XboxSX|S/Xbox One/Switch/Steamで本日リリース!VHSのようなビジュアルが特徴のアクションADV|ゲーム情報サイト Gamer

    「Narita Boy」がPS4/XboxSX|S/Xbox One/Switch/Steamで本日リリース!VHSのようなビジュアルが特徴のアクションADV|ゲーム情報サイト Gamer

    PS4/PS5「Monster Energy Supercross 4 – Special Edition」が本日より先行配信開始!(Impress Watch)

    PS4/PS5「Monster Energy Supercross 4 – Special Edition」が本日より先行配信開始!(Impress Watch)

    PS5「FFVII REMAKE INTERGRADE」、ユフィのバトルや本家アバランチのキャラクターなどを紹介(Impress Watch) – Yahoo!ニュース

    PS5「FFVII REMAKE INTERGRADE」、ユフィのバトルや本家アバランチのキャラクターなどを紹介(Impress Watch) – Yahoo!ニュース

    賞金稼ぎSFアクション『They Always Run』発表。3本の腕を駆使して、多数の敵をまとめて蹴散らせ |

    賞金稼ぎSFアクション『They Always Run』発表。3本の腕を駆使して、多数の敵をまとめて蹴散らせ |

    PS5初の大型アップデート。ゲームをUSBストレージへ、PS4とチャット – AV Watch

    PS5初の大型アップデート。ゲームをUSBストレージへ、PS4とチャット – AV Watch

    スペシャルプログラム「バイオハザード・ショーケース|April 2021」が2021年4月16日にYouTubeで配信

    スペシャルプログラム「バイオハザード・ショーケース|April 2021」が2021年4月16日にYouTubeで配信

    PS5「FFVII REMAKE INTERGRADE」、ユフィのバトルや本家アバランチのキャラクターなどを紹介 –

    PS5「FFVII REMAKE INTERGRADE」、ユフィのバトルや本家アバランチのキャラクターなどを紹介 –

  • ゲームレビュー
    クレイジーカクーム(Krazy Kakoom)のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

    クレイジーカクーム(Krazy Kakoom)のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

    『ニーア オートマタ』Steam版の「品質向上のためのパッチ」が開発中。レビュー爆撃を受けてか、スクエニが動く |

    『ニーア オートマタ』Steam版の「品質向上のためのパッチ」が開発中。レビュー爆撃を受けてか、スクエニが動く |

    ローグライトシューター『SYNTHETIK 2』発表。Steamで「圧倒的に好評」を獲得した『SYNTHETIK』の続編 |

    ローグライトシューター『SYNTHETIK 2』発表。Steamで「圧倒的に好評」を獲得した『SYNTHETIK』の続編 |

    ワイモバイル「Libero 5G」レビュー、FeliCa搭載で高性能のハイコスパモデル | マイナビニュース

    ワイモバイル「Libero 5G」レビュー、FeliCa搭載で高性能のハイコスパモデル | マイナビニュース

    「初代『The Last of Us』リメイクが進行中」「『Days Gone』続編の制作が却下された」など複数の噂を海外メディアが報道 | Game*Spark

    「初代『The Last of Us』リメイクが進行中」「『Days Gone』続編の制作が却下された」など複数の噂を海外メディアが報道 | Game*Spark

    爽快なアクションと「妖怪」を堪能できる「World of Demons – 百鬼魔道」レビュー|ゲーム情報サイト Gamer

    爽快なアクションと「妖怪」を堪能できる「World of Demons – 百鬼魔道」レビュー|ゲーム情報サイト Gamer

    ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~麓キャンプ場編~のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

    ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~麓キャンプ場編~のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

    Xbox Oneより小さくて高性能!超小型&最軽量の次世代機「Xbox Series S」を遂にゲットしたので早速開封式! – funglr Games

    Xbox Oneより小さくて高性能!超小型&最軽量の次世代機「Xbox Series S」を遂にゲットしたので早速開封式! – funglr Games

    with My CAT – 猫とくらそう -のレビューと序盤攻略

    with My CAT – 猫とくらそう -のレビューと序盤攻略

  • ボードゲーム
    NVIDIA,次世代のスーパーコンピュータ向けボード「Grace」を発表。次世代のGPUとArmアーキCPUを搭載する

    NVIDIA,次世代のスーパーコンピュータ向けボード「Grace」を発表。次世代のGPUとArmアーキCPUを搭載する

    小型PCでCPU/メモリの換装を実現する「Intel NUC Compute Element」(Impress Watch)

    小型PCでCPU/メモリの換装を実現する「Intel NUC Compute Element」(Impress Watch)

    NGワードを言ったらアウトの即興劇カードゲーム,「千両アクター」が4月26日発売

    NGワードを言ったらアウトの即興劇カードゲーム,「千両アクター」が4月26日発売

    連作ボードゲーム『Kaiju on the Earth』に衝撃の新シリーズ『Kaiju on the Earth LEGENDS』始動!

    連作ボードゲーム『Kaiju on the Earth』に衝撃の新シリーズ『Kaiju on the Earth LEGENDS』始動!

    怪獣王「ゴジラ」降臨 連作ボードゲームの新シリーズ『Kaiju on the Earth LEGENDS』|オリコン|北國新聞

    怪獣王「ゴジラ」降臨 連作ボードゲームの新シリーズ『Kaiju on the Earth LEGENDS』|オリコン|北國新聞

    【Hothotレビュー】小型PCでCPU/メモリの換装を実現する「Intel NUC Compute Element」 – PC Watch

    【Hothotレビュー】小型PCでCPU/メモリの換装を実現する「Intel NUC Compute Element」 – PC Watch

    『PAC-MAN 99』やグッズなどパックマン関連最新情報を公開 – 電撃オンライン

    『PAC-MAN 99』やグッズなどパックマン関連最新情報を公開 – 電撃オンライン

    NBAスターを集めて育てるパズルゲーム『NBA Ball Stars』正式サービス開始!スラムダンクで優勝を決めろ!|ネットマーブルのプレスリリース

    NBAスターを集めて育てるパズルゲーム『NBA Ball Stars』正式サービス開始!スラムダンクで優勝を決めろ!|ネットマーブルのプレスリリース

    【求人情報】ジョブボード(4/10) ポノスが開発ディレクターやプランナー、エンジニアを積極採用中! 『ウマ娘』開発メンバーの募集やセミナー情報も! | Social Game Info

    【求人情報】ジョブボード(4/10) ポノスが開発ディレクターやプランナー、エンジニアを積極採用中! 『ウマ娘』開発メンバーの募集やセミナー情報も! | Social Game Info

No Result
View All Result
bitsummit
No Result
View All Result
Home ゲームレビュー

【Hothotレビュー】モバイルPCの1つの到達点。10型世界最小2in1「OneMix 4」レビュー – PC Watch

Bitsummit by Bitsummit
April 7, 2021
in ゲームレビュー
0 0
0
【Hothotレビュー】モバイルPCの1つの到達点。10型世界最小2in1「OneMix 4」レビュー – PC Watch
0
SHARES
5
VIEWS
Share on FacebookShare on Twitter

 ONE-NETBOOKは4月4日、10.1型のコンバーチブル2in1 PCとして世界最小のフットプリントを実現した「OneMix 4」の販売を開始している。

 7~8型クラスのきわめてコンパクトな筐体を採用していた過去のシリーズ製品から若干大型化している反面、ディスプレイおよびキーボードが大型化し、タッチパッドが搭載されるなど、各部の使い勝手が向上。

 CPUにはノートPC向け第11世代CoreプロセッサのCore i5-1130G7を搭載しており、メモリ容量はモデルにより8~16GB、ストレージ容量は256~1TBと、いずれも性能的には申し分ない。多少のサイズアップはあるものの、より“使いやすい”モバイルPCに生まれ変わったのが本製品の大きな特徴といえるだろう。

 この記事ではそんな「OneMix 4」の製品サンプルを使用し、ベンチマークも含めたレビューをお届けする。

キーボードが大型化し、いい意味で“普通のモバイルPC”らしく扱える

 そのほか本体サイズを10.1型にした恩恵としては、キーボードのレイアウトが改善され、新たにタッチパッドが採用された点が挙げられる。

 スペースの都合から多くのキーが統合されていた前世代のOneMix 3/3 Proに比べ、OneMix 4では(ハーフサイズではあるが)ファンクションキーが独立し、TabキーがQの左に配置されるなど、いわゆる一般的なテンキーレスのノートPCらしいキーボードになった印象だ。

 まだ変則的な配置はあるものの、これぐらいのクセであれば許容できるという人は多いだろう。キーピッチは18.5mmで、ストロークにはやや浅さを感じるものの、打鍵感はまずまずといったところ。

 また、この世代で新たに搭載されたタッチパッドは、サイズこそ90×47mmと大きくないものの、操作感は悪くない。本体スペックが高いことも大きいだろうが、追従性がよくキビキビと操作できるので、わざわざマウスを用意せずともまったく問題なく使えるはずだ。

本体サイズが大型化したことで、キーの配置がより一般的なノートPCに近づいた。この程度の変則配列であれば、慣れるのは比較的容易に思える。なお、直販モデルは日本語配列と英語配列をラインアップしている

タッチパッド。クリック時にカチカチと音が鳴るタイプだが、筐体と同様チープさはない。サイズ的には小さいものの、これがあるだけで使い勝手は大きく向上したのではないだろうか

 こうした入力まわりの変更もあってか、レビュー期間を通して、本製品が「OneMix」シリーズであることをあまり意識せずに操作できたのは筆者にとってささやかな驚きだった。これだけコンパクトでありながら、いい意味で“普通のモバイルPCらしく扱える”点が、この製品の最大の魅力ではないだろうか。

先行予約特典としてオリジナルのスタイラスペンが付属するため、ペン入力も可能。本体にマグネットで装着できるようなギミックがないため、専用ケースで持ち運ぶ必要があるのはややネックか

 ちなみにタブレットモード時は、ディスプレイの10点マルチタッチ、2,048段階の筆圧感知に対応したペン入力で操作することになる。タッチ操作のフィーリングは良好で、ノートPCモードであっても、ちょっとした操作ならこれが一番手っ取り早いかもしれない。スタイラスペンを使用した文字の筆記に関しては、キャンバスが狭いというネックはあるものの、十分に実用的だ。

 ただし、先行予約特典のオリジナルスタイラスペンは数十秒放置してしまうと復帰に1~2秒かかるため、断続的に筆記する場合はそこがややストレスになりそうだ。

インターフェイスはUSB Type-Cのみ。指紋センサー搭載ですぐにログイン

 インターフェイスは、右側面にUSB 3.0ポート(Type-C)と3.5mmコンボジャック、電源ボタンを配置。特筆すべきは電源ボタンで、指紋認証センサーを兼ねており、Windows Helloを活用したサインインに対応できる。左側面にはUSB 4.0ポート(Type-C)×2、microSDカードスロットを配置。Type-A形状のUSBポートは搭載されていないが、これに関しては致し方ないだろう。

 スピーカーはモノラルスピーカーを搭載しており、底面から音を出して机などに反響させる方式を採用。低域・高域が物足りず、さすがに音楽鑑賞には向かないが、とりあえず普通に音を聴くぶんには問題なく使える水準ではある。

 無線機能に関してはIntel「Wi-Fi 6 AX201」搭載で、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)、Bluetooth 5.0に対応する。こういう部分でも手を抜かず、しっかりと最新規格に対応しているのはありがたいポイントだ。

電源ボタンは指紋認証センサーを兼ねている。Windows Helloの設定を済ませておけば、触れるだけでサインインが可能だ

スピーカーは本体底面から音を出す、モバイルノートPCではよくあるタイプ。音質には期待できないが、単に音を聴くだけが目的であれば十分実用に耐える

 最後に付属のACアダプタについて触れておこう。最大20V/2.25A(45W)の出力が可能なUSB PD対応タイプで、プラグを折り曲げて持ち運べる。ケーブル込みの重量は実測で154g。約769gの本体と合わせても1kgを切るので、ちょっとしたバッグさえ用意すれば持ち運びに困ることはまずないと思われる。

USB PD対応のACアダプタ。プラグは折りたたんで持ち運べる

ケーブル込み重量は実測で154g。本体と合わせても総重量は923gで、1kg未満だ

フットプリントからは想像できないパワフルさを発揮

 それでは、実際にベンチマーク結果を見てみよう。サンプル機はCPUに「Core i7-1160G7」を搭載した現時点で販売ラインアップにないモデルだが、動作クロックがやや高いだけ(CPU+400MHz、GPU+100MHz)で、それ以外のスペックは16GBメモリ、512GB SSD搭載で中位モデルに準拠している。

 使用したベンチマークは、「PCMark 10」、「3DMark」、「Cinebench R23.200」、「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒の反逆者 ベンチマーク」、「CrystalDiskMark v8.0.1」。

【表】ベンチマーク結果
OneMix 4
PCMark 10 Extended
PCMark 10 Score 3,896
Essentials 8,938
App Start-up Score 10,980
Video Conferencing Score 7,996
Web Browsing Score 8,133
Productivity 5,979
Spreadsheets Score 5,467
Writing Score 6,539
Digital Content Creation 3,899
Photo Editing Score 6,693
Rendering and Visualization Score 2133
Video Editting Score 4,155
Gaming 2,989
Graphics score 4,048
Physics score 9,525
Combined score 1,284
PCMark 10 Modern Office Battery Life 7時間31分
3DMark
Time Spy 1,275
Fire Strike 3,593
Wild Life 8,952
Night Raid 11,295
Cinebench R23.200
CPU(Multi Core) 3,550
CPU(Single Core) 905
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒の反逆者 ベンチマーク
1,280×720ドット 標準品質(ノ-トPC) 8,072
1,920×1080ドット 標準品質(ノートPC) 5,400
SSDをCrystalDiskMark 8.0.1で計測
1M Q8T1 シーケンシャルリード 1,844.99
1M Q8T1 シーケンシャルライト 1,714.07
1M Q1T1 シーケンシャルリード 1,456.26
1M Q1T1 シーケンシャルライト 1,552.64
4K Q32T16 ランダムリ-ド 699.01
4K Q32T16 ランダムライト 644.59
4K Q1T1 ランダムリ-ド 54.44
4K Q1T1 ランダムライト 233.6

 どのベンチマークも、今どきの一般的なノートPCと遜色ない高水準の結果が出ているように思える。とくに内蔵GPUは従来より処理能力の高いIris Xeグラフィックスであるため、解像度を落とせば負荷が軽めのPCゲームやブラウザゲームにも対応できるはず。

 メーカーの公式サイトでは外出先での動画エンコードなど、クリエイティブ向けの活用もうたわれているが、これだけの性能が出ていれば、たしかにそのような運用も可能ではありそうだ。ベンチマーク中や充電中は本体がやや熱を持つものの、サイズを考えれば無理からぬことだろう。ベンチマーク中の騒音に関しては、こちらも一般的なノートPCと大きく変わらないように思える。

 駆動時間については、ディスプレイ輝度50%の状態で「Modern Office Battery Life」テストを実行したところ、ほぼ7時間30分駆動という結果に。ビジネスなどで一日外出していても問題ないだけのバッテリは確保できており、実用性は高いと言っていい。

欲しくなるだけじゃない、“しっかり使える”モバイルPC

 この手のモバイルPCに対しては、とかく「趣味性が高く、実用には心もとない」といったイメージが付きまといがちだ。実際、筆者も8型クラスのウルトラモバイルPCを普段使いしたいとは思えなかったのだが、10.1型にバランスよくまとまったOneMix 4は、その堅実な性能もあり、なかなかどうして購買意欲を刺激してくる。

 とくに、隙間時間にちょっと膝の上に乗せて作業をするといった場合、本製品の軽快な使用感は実に心地よい。趣味のPCにするにはもったいないほどのポテンシャルを備えており、とにかく“いろんなシーンで使ってみたい”と思わせるだけの魅力が、本製品には確かにあると言っていい。

 実売価格は下位モデルが12万6,270円、中位モデルが13万6,620円、上位モデルが14万6,520円で、現在は公式サイト上で先行予約販売第2弾を受け付け中だ。用途を選ばず活用できることから、モバイルPC好きならずとも広くオススメしたい。



著者: " -- [source_domain] "

Previous Post

【レビュー】サブウーファの進化で音はどう変わる? DALI「SUBE-9N」で実践 – AV Watch

Next Post

SIE開発の野球ゲーム最新作『MLB The Show 21』のXbox Game Pass対応はMLBの意向

Next Post
SIE開発の野球ゲーム最新作『MLB The Show 21』のXbox Game Pass対応はMLBの意向

SIE開発の野球ゲーム最新作『MLB The Show 21』のXbox Game Pass対応はMLBの意向

  • Trending
  • Comments
  • Latest
【アマングアス】最新人狼ゲームをやるヲ〜Among As〜

【アマングアス】最新人狼ゲームをやるヲ〜Among As〜

October 17, 2020
【青鬼オンライン】新機能のペットが青のたまごから孵化!!その能力は、、!!

【青鬼オンライン】新機能のペットが青のたまごから孵化!!その能力は、、!!

October 7, 2020
脱出ゲーム 幸せをとどけるケーキ屋さんのレビューと序盤攻略 – アプリゲット

脱出ゲーム 幸せをとどけるケーキ屋さんのレビューと序盤攻略 – アプリゲット

December 30, 2020
【FIFA 21】ポジション別ベスト若手プレーヤーまとめ | Goal.com

【FIFA 21】ポジション別ベスト若手プレーヤーまとめ | Goal.com

November 4, 2020
この度は大変申し訳ございませんでした。【フォートナイト/Fortnite】

この度は大変申し訳ございませんでした。【フォートナイト/Fortnite】

50
サービス終了オンラインゲームの思い出・『ときめきメモリアルONLINE』【バーチャルYouTuber? ゆっくり解説?】

サービス終了オンラインゲームの思い出・『ときめきメモリアルONLINE』【バーチャルYouTuber? ゆっくり解説?】

50
オンラインゲームで関わってはいけない人3選【R6S】

オンラインゲームで関わってはいけない人3選【R6S】

50
新作無料!剣と魔法の超絶アニメなオンラインゲームが凄いッ!!|KurtZpel(カーツペル)【ゆっくり実況】

新作無料!剣と魔法の超絶アニメなオンラインゲームが凄いッ!!|KurtZpel(カーツペル)【ゆっくり実況】

50
ASCII.jp:アスキーゲーム:MMORPG 『BLESS UNLEASHED PC』における「ナバラ南部」地域の景色を紹介!

ASCII.jp:アスキーゲーム:MMORPG 『BLESS UNLEASHED PC』における「ナバラ南部」地域の景色を紹介!

April 13, 2021
Lap」があればこんなに変わる! –

Lap」があればこんなに変わる! –

April 13, 2021
「Narita Boy」がPS4/XboxSX|S/Xbox One/Switch/Steamで本日リリース!VHSのようなビジュアルが特徴のアクションADV|ゲーム情報サイト Gamer

「Narita Boy」がPS4/XboxSX|S/Xbox One/Switch/Steamで本日リリース!VHSのようなビジュアルが特徴のアクションADV|ゲーム情報サイト Gamer

April 13, 2021
PS4/PS5「Monster Energy Supercross 4 – Special Edition」が本日より先行配信開始!(Impress Watch)

PS4/PS5「Monster Energy Supercross 4 – Special Edition」が本日より先行配信開始!(Impress Watch)

April 13, 2021

Recommended

ASCII.jp:アスキーゲーム:MMORPG 『BLESS UNLEASHED PC』における「ナバラ南部」地域の景色を紹介!

ASCII.jp:アスキーゲーム:MMORPG 『BLESS UNLEASHED PC』における「ナバラ南部」地域の景色を紹介!

April 13, 2021
Lap」があればこんなに変わる! –

Lap」があればこんなに変わる! –

April 13, 2021
「Narita Boy」がPS4/XboxSX|S/Xbox One/Switch/Steamで本日リリース!VHSのようなビジュアルが特徴のアクションADV|ゲーム情報サイト Gamer

「Narita Boy」がPS4/XboxSX|S/Xbox One/Switch/Steamで本日リリース!VHSのようなビジュアルが特徴のアクションADV|ゲーム情報サイト Gamer

April 13, 2021
PS4/PS5「Monster Energy Supercross 4 – Special Edition」が本日より先行配信開始!(Impress Watch)

PS4/PS5「Monster Energy Supercross 4 – Special Edition」が本日より先行配信開始!(Impress Watch)

April 13, 2021

私たちに関しては

地球上のゲームの最新のゲームニュース、噂、レビュー!

カテゴリー

  • PCゲーム
  • Xboxゲーム
  • オンラインゲーム
  • ゲーミング
  • ゲームレビュー
  • プレイステーションゲーム
  • ボードゲーム
  • モバイルゲーム

トレンド

ASCII.jp:アスキーゲーム:MMORPG 『BLESS UNLEASHED PC』における「ナバラ南部」地域の景色を紹介!

Lap」があればこんなに変わる! –

© 2020 bitsummit.jp

No Result
View All Result
  • Home
  • ゲームレビュー
  • モバイルゲーム
  • PCゲーム
  • プレイステーションゲーム
  • Xboxゲーム
  • ボードゲーム

© 2020 bitsummit.jp

Login to your account below

Forgotten Password?

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In