Bitsummit
  • ホーム
  • ゲーミング
    • All
    • PCゲーム
    • Xboxゲーム
    • プレイステーションゲーム
    • モバイルゲーム
    「ストリートファイター6」キャラクターやバトルシステム、新機能などが公開 –

    「リネージュ2M」、全武器種対象の「クラス チェンジ」実施! –

    「EOS -エコーオブソウル-」,正式サービスを開始。「ECHO OF SOUL」から50年後の世界を舞台に,冒険や攻城戦が楽しめるスマホ向けMMORPG

    「EOS -エコーオブソウル-」,正式サービスを開始。「ECHO OF SOUL」から50年後の世界を舞台に,冒険や攻城戦が楽しめるスマホ向けMMORPG

    「ディズニー ドリームライトバレー」アーリーアクセス版を9月6日にリリース。最新トレイラーを公開

    「ディズニー ドリームライトバレー」アーリーアクセス版を9月6日にリリース。最新トレイラーを公開

    ソニーGがゲーミング用品ブランド立ち上げ-PCゲームを意識 – Bloomberg

    ソニーGがゲーミング用品ブランド立ち上げ-PCゲームを意識 – Bloomberg

    家庭用ゲーム『パックマンワールド リ・パック』 8/25(木)に発売決定!帽子ブランド「CA4LA」やイオンの「ダブルフォーカス」とのコラボアパレルも発売!:時事ドットコム

    家庭用ゲーム『パックマンワールド リ・パック』 8/25(木)に発売決定!帽子ブランド「CA4LA」やイオンの「ダブルフォーカス」とのコラボアパレルも発売!:時事ドットコム

    ASCII.jp:アスキーゲーム:『デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド』日本向けPlayStation 5パッケージ版の発売日が9月15日に決定!

    ASCII.jp:アスキーゲーム:『デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド』日本向けPlayStation 5パッケージ版の発売日が9月15日に決定!

    【気になるフィールドで即キャスト!高性能モバイルロッド】2022NEWモデル「EARLY for Mobile 84ML」解説 | 釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」

    【気になるフィールドで即キャスト!高性能モバイルロッド】2022NEWモデル「EARLY for Mobile 84ML」解説 | 釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」

    耕せ!最後の1ヘクタールまで『Farming Simulator 22(ファーミングシミュレーター 22)』Kubota Packの配信を開始!

    耕せ!最後の1ヘクタールまで『Farming Simulator 22(ファーミングシミュレーター 22)』Kubota Packの配信を開始!

    「ソニックフロンティア」、冒険の舞台やゲームシステムなど最新情報を公開 –

    「ソニックフロンティア」、冒険の舞台やゲームシステムなど最新情報を公開 –

  • ゲームレビュー
    国内最大規模の視聴者数を誇るeスポーツ大会「Cup Featuring Fortnite vol.5 Supported By LEVEL ∞」を開催!

    国内最大規模の視聴者数を誇るeスポーツ大会「Cup Featuring Fortnite vol.5 Supported By LEVEL ∞」を開催!

    魔法使いバトロワ『スペルブレイク』来年初頭をもってサービス終了へ。独自のゲーム性が愛されるも、人気の低迷は止まらず –

    魔法使いバトロワ『スペルブレイク』来年初頭をもってサービス終了へ。独自のゲーム性が愛されるも、人気の低迷は止まらず –

    Android 12へのアップデートでまだまだ現役!「Zenfone 8」は今が買い時 – BCN+R

    Android 12へのアップデートでまだまだ現役!「Zenfone 8」は今が買い時 – BCN+R

    スクエニの生活シミュRPG『ハーヴェステラ』発表、11月4日発売へ。農業と戦闘と料理と生活を介して、すべてを枯らす死季を乗り越える –

    スクエニの生活シミュRPG『ハーヴェステラ』発表、11月4日発売へ。農業と戦闘と料理と生活を介して、すべてを枯らす死季を乗り越える –

    カドカワ Research Memo(2):出版、映像、ゲーム、Webサービスが主軸の総合エンターテイメント企業グループ | 特集

    テリロジー Research Memo(5):ネットワーク、セキュリティサービス等の4部門で事業を展開(2) | 特集

    『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』Steam版が200円で配信開始。オンラインランキングに対応し、アプデで“都市伝説マッチョ”も登場 –

    『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』Steam版が200円で配信開始。オンラインランキングに対応し、アプデで“都市伝説マッチョ”も登場 –

    HP ProDesk 405 G8 DMレビュー:Ryzen PRO 5000GE搭載で高コスパなコンパクトPC – こまめブログ

    HP ProDesk 405 G8 DMレビュー:Ryzen PRO 5000GE搭載で高コスパなコンパクトPC – こまめブログ

    『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』レビュー:新時代のファイアーエムブレム「無双」

    『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』レビュー:新時代のファイアーエムブレム「無双」

    [「arrows We」が100万台超え! その理由とこれからをFCNTに聞く] – ケータイ Watch

    [「arrows We」が100万台超え! その理由とこれからをFCNTに聞く] – ケータイ Watch

  • ボードゲーム
    PC版「レッツプレイ!オインクゲームズ」が7月7日発売へ。同日にはSwitch版で新タイトル“藪の中”を追加する無料アップデートも実施

    PC版「レッツプレイ!オインクゲームズ」が7月7日発売へ。同日にはSwitch版で新タイトル“藪の中”を追加する無料アップデートも実施

    ホロライブの二次創作ゲーム『HoloCure』人気すぎて一部機能停止。プレイヤー殺到でリーダーボード提供が無理に –

    ホロライブの二次創作ゲーム『HoloCure』人気すぎて一部機能停止。プレイヤー殺到でリーダーボード提供が無理に –

    The Magic Laboratory (マジラボ!)のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

    The Magic Laboratory (マジラボ!)のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

    「日テレ・東京ヴェルディベレーザ選手サイン入り 2021-22シーズン『スタメンボード』オークション」モバオクにて開催中!|株式会社モバオクのプレスリリース

    「日テレ・東京ヴェルディベレーザ選手サイン入り 2021-22シーズン『スタメンボード』オークション」モバオクにて開催中!|株式会社モバオクのプレスリリース

    モンハンライズが平均約160fpsとヌルヌル動作で快適!AMD最新CPU「Ryzen 7 5700X」と「GeForce RTX 3070 Ti」搭載ゲーミングPCの実力とは

    モンハンライズが平均約160fpsとヌルヌル動作で快適!AMD最新CPU「Ryzen 7 5700X」と「GeForce RTX 3070 Ti」搭載ゲーミングPCの実力とは

    【沖縄 ホテル】29歳以下はお得に宿泊できる!『星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣』 | ライフスタイル最新情報

    【沖縄 ホテル】29歳以下はお得に宿泊できる!『星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣』 | ライフスタイル最新情報

    【期間限定無料】『A Game of Thrones: The Board Game – Digital Edition』&『Car Mechanic Simulator 2018』Epic Gamesストアで配布開始 | Game*Spark

    【期間限定無料】『A Game of Thrones: The Board Game – Digital Edition』&『Car Mechanic Simulator 2018』Epic Gamesストアで配布開始 | Game*Spark

    「ラストクロニクル インフィニティ 絆」のクラウドファンディング,目標金額の200万円を達成

    「ラストクロニクル インフィニティ 絆」のクラウドファンディング,目標金額の200万円を達成

    ゲームと映画の密接な関係―今後公開&配信が期待されるタイトルは? | cinemacafe.net

    ゲームと映画の密接な関係―今後公開&配信が期待されるタイトルは? | cinemacafe.net

No Result
View All Result
  • ホーム
  • ゲーミング
    • All
    • PCゲーム
    • Xboxゲーム
    • プレイステーションゲーム
    • モバイルゲーム
    「ストリートファイター6」キャラクターやバトルシステム、新機能などが公開 –

    「リネージュ2M」、全武器種対象の「クラス チェンジ」実施! –

    「EOS -エコーオブソウル-」,正式サービスを開始。「ECHO OF SOUL」から50年後の世界を舞台に,冒険や攻城戦が楽しめるスマホ向けMMORPG

    「EOS -エコーオブソウル-」,正式サービスを開始。「ECHO OF SOUL」から50年後の世界を舞台に,冒険や攻城戦が楽しめるスマホ向けMMORPG

    「ディズニー ドリームライトバレー」アーリーアクセス版を9月6日にリリース。最新トレイラーを公開

    「ディズニー ドリームライトバレー」アーリーアクセス版を9月6日にリリース。最新トレイラーを公開

    ソニーGがゲーミング用品ブランド立ち上げ-PCゲームを意識 – Bloomberg

    ソニーGがゲーミング用品ブランド立ち上げ-PCゲームを意識 – Bloomberg

    家庭用ゲーム『パックマンワールド リ・パック』 8/25(木)に発売決定!帽子ブランド「CA4LA」やイオンの「ダブルフォーカス」とのコラボアパレルも発売!:時事ドットコム

    家庭用ゲーム『パックマンワールド リ・パック』 8/25(木)に発売決定!帽子ブランド「CA4LA」やイオンの「ダブルフォーカス」とのコラボアパレルも発売!:時事ドットコム

    ASCII.jp:アスキーゲーム:『デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド』日本向けPlayStation 5パッケージ版の発売日が9月15日に決定!

    ASCII.jp:アスキーゲーム:『デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド』日本向けPlayStation 5パッケージ版の発売日が9月15日に決定!

    【気になるフィールドで即キャスト!高性能モバイルロッド】2022NEWモデル「EARLY for Mobile 84ML」解説 | 釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」

    【気になるフィールドで即キャスト!高性能モバイルロッド】2022NEWモデル「EARLY for Mobile 84ML」解説 | 釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」

    耕せ!最後の1ヘクタールまで『Farming Simulator 22(ファーミングシミュレーター 22)』Kubota Packの配信を開始!

    耕せ!最後の1ヘクタールまで『Farming Simulator 22(ファーミングシミュレーター 22)』Kubota Packの配信を開始!

    「ソニックフロンティア」、冒険の舞台やゲームシステムなど最新情報を公開 –

    「ソニックフロンティア」、冒険の舞台やゲームシステムなど最新情報を公開 –

  • ゲームレビュー
    国内最大規模の視聴者数を誇るeスポーツ大会「Cup Featuring Fortnite vol.5 Supported By LEVEL ∞」を開催!

    国内最大規模の視聴者数を誇るeスポーツ大会「Cup Featuring Fortnite vol.5 Supported By LEVEL ∞」を開催!

    魔法使いバトロワ『スペルブレイク』来年初頭をもってサービス終了へ。独自のゲーム性が愛されるも、人気の低迷は止まらず –

    魔法使いバトロワ『スペルブレイク』来年初頭をもってサービス終了へ。独自のゲーム性が愛されるも、人気の低迷は止まらず –

    Android 12へのアップデートでまだまだ現役!「Zenfone 8」は今が買い時 – BCN+R

    Android 12へのアップデートでまだまだ現役!「Zenfone 8」は今が買い時 – BCN+R

    スクエニの生活シミュRPG『ハーヴェステラ』発表、11月4日発売へ。農業と戦闘と料理と生活を介して、すべてを枯らす死季を乗り越える –

    スクエニの生活シミュRPG『ハーヴェステラ』発表、11月4日発売へ。農業と戦闘と料理と生活を介して、すべてを枯らす死季を乗り越える –

    カドカワ Research Memo(2):出版、映像、ゲーム、Webサービスが主軸の総合エンターテイメント企業グループ | 特集

    テリロジー Research Memo(5):ネットワーク、セキュリティサービス等の4部門で事業を展開(2) | 特集

    『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』Steam版が200円で配信開始。オンラインランキングに対応し、アプデで“都市伝説マッチョ”も登場 –

    『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』Steam版が200円で配信開始。オンラインランキングに対応し、アプデで“都市伝説マッチョ”も登場 –

    HP ProDesk 405 G8 DMレビュー:Ryzen PRO 5000GE搭載で高コスパなコンパクトPC – こまめブログ

    HP ProDesk 405 G8 DMレビュー:Ryzen PRO 5000GE搭載で高コスパなコンパクトPC – こまめブログ

    『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』レビュー:新時代のファイアーエムブレム「無双」

    『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』レビュー:新時代のファイアーエムブレム「無双」

    [「arrows We」が100万台超え! その理由とこれからをFCNTに聞く] – ケータイ Watch

    [「arrows We」が100万台超え! その理由とこれからをFCNTに聞く] – ケータイ Watch

  • ボードゲーム
    PC版「レッツプレイ!オインクゲームズ」が7月7日発売へ。同日にはSwitch版で新タイトル“藪の中”を追加する無料アップデートも実施

    PC版「レッツプレイ!オインクゲームズ」が7月7日発売へ。同日にはSwitch版で新タイトル“藪の中”を追加する無料アップデートも実施

    ホロライブの二次創作ゲーム『HoloCure』人気すぎて一部機能停止。プレイヤー殺到でリーダーボード提供が無理に –

    ホロライブの二次創作ゲーム『HoloCure』人気すぎて一部機能停止。プレイヤー殺到でリーダーボード提供が無理に –

    The Magic Laboratory (マジラボ!)のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

    The Magic Laboratory (マジラボ!)のレビューと序盤攻略 – アプリゲット

    「日テレ・東京ヴェルディベレーザ選手サイン入り 2021-22シーズン『スタメンボード』オークション」モバオクにて開催中!|株式会社モバオクのプレスリリース

    「日テレ・東京ヴェルディベレーザ選手サイン入り 2021-22シーズン『スタメンボード』オークション」モバオクにて開催中!|株式会社モバオクのプレスリリース

    モンハンライズが平均約160fpsとヌルヌル動作で快適!AMD最新CPU「Ryzen 7 5700X」と「GeForce RTX 3070 Ti」搭載ゲーミングPCの実力とは

    モンハンライズが平均約160fpsとヌルヌル動作で快適!AMD最新CPU「Ryzen 7 5700X」と「GeForce RTX 3070 Ti」搭載ゲーミングPCの実力とは

    【沖縄 ホテル】29歳以下はお得に宿泊できる!『星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣』 | ライフスタイル最新情報

    【沖縄 ホテル】29歳以下はお得に宿泊できる!『星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣』 | ライフスタイル最新情報

    【期間限定無料】『A Game of Thrones: The Board Game – Digital Edition』&『Car Mechanic Simulator 2018』Epic Gamesストアで配布開始 | Game*Spark

    【期間限定無料】『A Game of Thrones: The Board Game – Digital Edition』&『Car Mechanic Simulator 2018』Epic Gamesストアで配布開始 | Game*Spark

    「ラストクロニクル インフィニティ 絆」のクラウドファンディング,目標金額の200万円を達成

    「ラストクロニクル インフィニティ 絆」のクラウドファンディング,目標金額の200万円を達成

    ゲームと映画の密接な関係―今後公開&配信が期待されるタイトルは? | cinemacafe.net

    ゲームと映画の密接な関係―今後公開&配信が期待されるタイトルは? | cinemacafe.net

No Result
View All Result
bitsummit
No Result
View All Result
Home ゲームレビュー

「G-Tune EP-Z」を試す – RTX 30系を搭載した最新BTO PCの即戦力度を検証

Bitsummit by Bitsummit
December 24, 2020
in ゲームレビュー
0 0
0
「G-Tune EP-Z」を試す – RTX 30系を搭載した最新BTO PCの即戦力度を検証
0
SHARES
83
VIEWS
Share on FacebookShare on Twitter

マウスコンピューターが同社のゲーミングブランド「G-Tune」で展開中のフルタワー型ゲーミングPC、「G-Tune EP-Z」を試用する機会を得た。余裕のあるフルタワーの特大筐体に搭載されるパーツはCPU、GPUともに最新世代のもので、第10世代Intel CoreとNVIDIA RTX 30シリーズと、いずれもハイエンドクラスのものを組み合わせている。

さてハイエンドPC、コダワリ派は”自作”というイメージはまだあるが、入手性が良く保証がバッチリ、価格も納得できるレベルにあるメーカー製のBTO PCという選択肢も有力だ。自作PCの最大のメリットである自由なパーツ構成も、BTO PCであればカスタマイズで対応可能だ。本稿で試用するG-Tune EP-Zでは、CPUにCore i7-10700K(※)、GPUにGeForce RTX 3080という構成のカスタマイズモデルとなっている。最新ゲームタイトルを遊ぶ際、これが実際にどのくらいのパフォーマンスで動作するのか、試してみたい。

※なお現時点では、基本構成でCPUがIntel Core i9-10900Kに仕様変更されている

G-Tune EP-Zの基本情報

G-Tune EP-Zは標準でフルタワー型の大型筐体を採用している。大型筐体と言えば特徴としてまず拡張性をイメージするだろう。今季最新のハイエンドグラフィックスカードは、3スロット以上を専有する大型クーラー搭載モデルが多い。厚みだけでなく、カードの長さも30cmに迫る。それを余裕を持って搭載できるのは大型筐体のメリットだろう。

さらに大型筐体には冷却性能や静音性でのメリットもある。より多くの冷却ファンを搭載できるので、それを低回転で運用すればより静かにできるのは当然だ。それに内部空間が広いため、広い部屋を温めるのに時間がかかるのと同様、温度変化が緩やかだ。ハイエンドパーツは電力・発熱量も大きい。それらを適切な温度で運用することが重要となるが、その点で大型筐体は難易度が低く抑えられることになる。

CPUのIntel Core i7-10700Kは8コア16スレッドのCPUだ。ゲームにおいてはCPUよりGPU性能のほうが重要と考えられがちだが、実はCPUがボトルネックとなってGPU性能が引き出せずにフレームレートが伸び悩むとい失敗も多い。そのため、ゲームの要求スペックが高くなればなるほど、ゲーム目的でもCPU性能はおろそかにはできないのだ。

  • CPUZ

また、YouTubeやTwitchなどで、ゲームプレイと同時に配信・実況を行なうゲーマーも増えてきた。処理を分散できるCPUのマルチコア化は重要なファクターなのだ。昨今のゲームタイトルでは4コア8スレッド以上を推奨環境としているものが多く、それらに対してCore i7-10700Kの8コア16スレッドならかなり余裕がある。あるいはオフライン編集でも同様だ。エンコード処理をソフトウェアで行なおうとすればCPUはより重要となる。

  • CPUクーラー

さて、要のグラフィックスカードに搭載されるGPUは、今回はNVIDIA GeForce RTX 3080である。WQHD(2,560×1,440ドット)~4K(3,840×2,160ドット)解像度で最高画質設定を楽しむための製品と位置付けられている。現在リリースされているRTX 30シリーズ中では上から2番目で、最上位にはGeForce RTX 3090も存在するが、こちら4Kオーバーの用途を主眼に価格もパーツ単体で20万円を超えるような特別なGPUなので、通常環境のハイエンドはRTX 3080と言ってしまってよいだろう。

  • GPUZ

GPUのNVIDIA GeForce RTX 3080は基本スペックとして8,704基のCUDAコアを内蔵し、10GBのグラフィックスメモリを搭載している。CPUとは概念が少し異なるがコア数が多いほど高性能であることは同様だ。そしてGPUではプロセッサコアの世代がより重要になる。とくにRTXシリーズではそれが顕著だ。GeForce RTXシリーズでは、CUDAコアとは別に、リアルタイムレイトレーシングの処理に特化したRTコアと呼ばれる計算機をGPUに内蔵している。レイトレーシングはゲーム世界をよりリアルに演出できる一方、その処理は非常に複雑だ。一世代前のRTX 20シリーズでもRTコアは搭載しているが、RTX 30シリーズではより性能を強化したRTコアへと世代交代している。リアルタイムレイトレーシングの設定をONにして動作させると、同じゲームタイトルでもRTX 30シリーズの方がRTX 20シリーズよりもかなり高いフレームレートで楽しめるようになった。

  • ビデオカード

実性能をベンチマークテストでチェック

それではまず、通常よく用いられるスタンダードなベンチマークテストのスコアから紹介していこう。お手元のPCとの比較や、ほかのレビュー記事との比較に活用してほしい。

一つ目はシステムパフォーマンスの指標となるPCMark 10。Overallは7170というスコアで、シナリオ別に見るとEssentialsが9996、Productivityが8664、Digital Content Creationが11550となった。このテストの目安として、Overallで7000を超える時点でかなりのハイエンドPCと言えるが、ホーム用途のEssentials、ビジネス用途のProductivityシナリオが高いのは当然、コンテンツ制作のDigital Content Creationも1万を超えるあたりはさまざまな用途に万能な高性能PCであることを示している。

  • PCMark 10のスコア

続いてド定番の3DMark。代表的なテストシナリオ三つを試すと、スコアはFire Strikeが29413、Time Spyが15564、Port Royalが11052だった。Fire StrikeとTime SpyはフルHDでのテストなので非常に高いスコアだ。WQHDや4Kを視野に入れるRTX 3080ではこの程度のテストでは性能が飽和状態とも言える。ただし、視点を変えれば、フルHDゲームでは60fpsを大きく超える非常に高いフレームレートで楽しめることを意味している。高フレームレートを必要とする競技性の高いゲーム、とくにeスポーツタイトルをプレイする場合でも非常に有効な性能だ。

そしてゲームタイトル。まずはFINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマークを見てみたい。少し前まではFINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマークも非常に負荷が高いと言われていたタイトルであって、これで4K&高品質設定で快適判定を出すのはなかなか難しかった。しかし、本製品なら7507ポイントで「快適」判定。設定が標準品質であれば9011ポイントとなり、判定も「とても快適」となる。

20年秋冬タイトルで検証! 画質&フレームレートのベスト設定を探ってみた

ここからはさらに最新のゲーム、今年の秋冬タイトルを用いてフレームレートやスコアを見ていきたい。

まずはUbisoftの「ASSASSINS CREED VALHALLA」。人気のASSASSINS CREEDシリーズ最新作だ。

WQHDであれば「最高」画質設定で平均79fpsが得られており、低位1%が52fpsであるのでほとんど60fpsを下回ることなくプレイ可能だ。4Kに関してはやや重く、平均フレームレートならば「高」設定で超えたものの低位1%を見る限り「中」設定や「低」設定のほうがスムーズだ。

続いてUbisoftの「WATCH DOGS LEGION」。これもWATCH DOGSシリーズの最新作である。

WATCH DOGS LEGIONの負荷は先のASSASSINS CREED VALHALLAよりもやや軽い。G-Tune EP-Zのパフォーマンスがあれば4Kでの高画質プレイも十分に視野に入る。また、WATCH DOGS LEGIONはリアルタイムレイトレーシングとDLSSに対応しており、WQHDではこれを有効化しさらにリアルな映像を楽しめるだろう。4Kでは「超高」画質設定で平均68fps、低位1%が55fpsで、それ以下の設定であれば常時60fps超と言っても差し支えない。WQHDでは通常の画質プリセットの最大で平均83fps、低位1%67fpsと、常時60fps超を満たし、リアルタイムレイトレーシングとDLSSを有効化した状態でも画質を追求できている。リアルタイムレイトレーシングとDLSSは3段階用意されているが、もっとも負荷の高い「最大」&「品質」という設定でも低位1%が58fpsとなっていたので十分にプレイ可能だ。

最後は今冬の大注目タイトル、CD Projekt REDの「Cyberpunk 2077」。リリース前から既にかなりのハードウェア負荷を要求するタイトルになることが話題となっており、世に出たばかりのGeForce RTX 3080クラスであっても快適さと最高の画質を求めるならば解像度はWQHDあたりがターゲットとなる。とにかく非常にリッチなゲームだ。

WQHDでのテストでは、プリセット「レイトレーシング:ウルトラ」で73.3fpsが得られている。リアルタイムレイトレーシングOFFの「ウルトラ」でも79.32fpsだった。4Kでは「ウルトラ」で41.41fpsとなり画質を落としてフレームレートを稼ぐことになる。60fps以上を満たしたのは「中」設定で61.32fps、「低」設定で78.82fpsだった。

最新タイトルを味わいつくすためのベストなバランス

今回、G-Tune EP-Zのパフォーマンスを試してみたが、注目されている秋冬の最新ゲームタイトルを含めても、WQHDなら最高画質設定かつ60fps超の快適プレイが可能という結果だった。タイトルによっては、4Kでは少し画質設定の調節が必要となるといった具合だ。何よりも今回はCyberpunk 2077を快適にプレイできる設定が見つかったし、G-Tune EP-Zの性能はとてもバランスが良いと評価できる。今年の年末年始を楽しむゲーミングPCとして、オススメできるBTOパソコンだ。

ところで、自作PC用のパーツでは、ここのところ上位CPUの品薄に困らされることが増えたが、直近ではGPUも争奪戦が激しく、特にGeForce RTX 30シリーズは人気で入手しにくい状況が続いている。そこで自作PC派であっても、メーカー製BTO PCである「G-Tune EP-Z」であれば、注文時に納期を読みやすいというメリットには注目しておくべきだろう。

※なお、現時点では基本構成でCPUがIntel Core i9-10900Kに仕様変更されている。

著者: ” — [source_domain] ”

Previous Post

『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』累計出荷本数150万本突破!~オンライン対戦がさらに進化!記念キャンペーンも開催~|株式会社コナミデジタルエンタテインメントのプレスリリース

Next Post

27:ディズニー視点の『キングダムハーツ』誕生秘話 – otocoto

Next Post
27:ディズニー視点の『キングダムハーツ』誕生秘話 – otocoto

27:ディズニー視点の『キングダムハーツ』誕生秘話 - otocoto

  • Trending
  • Comments
  • Latest
ゲーミング家具とは (ゲーミングカグとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

けものフレンズ2炎上事件とは (ケモノフレンズツーエンジョウジケンとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

July 1, 2021
【青鬼オンライン】新機能のペットが青のたまごから孵化!!その能力は、、!!

【青鬼オンライン】新機能のペットが青のたまごから孵化!!その能力は、、!!

October 7, 2020
脱出ゲーム 幸せをとどけるケーキ屋さんのレビューと序盤攻略 – アプリゲット

脱出ゲーム 幸せをとどけるケーキ屋さんのレビューと序盤攻略 – アプリゲット

December 30, 2020
集英社と契約でシーズン8はドラゴンボールコラボ75%で来る【フォートナイト】

集英社と契約でシーズン8はドラゴンボールコラボ75%で来る【フォートナイト】

August 5, 2021
この度は大変申し訳ございませんでした。【フォートナイト/Fortnite】

この度は大変申し訳ございませんでした。【フォートナイト/Fortnite】

50
サービス終了オンラインゲームの思い出・『ときめきメモリアルONLINE』【バーチャルYouTuber? ゆっくり解説?】

サービス終了オンラインゲームの思い出・『ときめきメモリアルONLINE』【バーチャルYouTuber? ゆっくり解説?】

50
オンラインゲームで関わってはいけない人3選【R6S】

オンラインゲームで関わってはいけない人3選【R6S】

50
新作無料!剣と魔法の超絶アニメなオンラインゲームが凄いッ!!|KurtZpel(カーツペル)【ゆっくり実況】

新作無料!剣と魔法の超絶アニメなオンラインゲームが凄いッ!!|KurtZpel(カーツペル)【ゆっくり実況】

50
「ストリートファイター6」キャラクターやバトルシステム、新機能などが公開 –

「リネージュ2M」、全武器種対象の「クラス チェンジ」実施! –

June 29, 2022
「EOS -エコーオブソウル-」,正式サービスを開始。「ECHO OF SOUL」から50年後の世界を舞台に,冒険や攻城戦が楽しめるスマホ向けMMORPG

「EOS -エコーオブソウル-」,正式サービスを開始。「ECHO OF SOUL」から50年後の世界を舞台に,冒険や攻城戦が楽しめるスマホ向けMMORPG

June 29, 2022
「ディズニー ドリームライトバレー」アーリーアクセス版を9月6日にリリース。最新トレイラーを公開

「ディズニー ドリームライトバレー」アーリーアクセス版を9月6日にリリース。最新トレイラーを公開

June 29, 2022
ソニーGがゲーミング用品ブランド立ち上げ-PCゲームを意識 – Bloomberg

ソニーGがゲーミング用品ブランド立ち上げ-PCゲームを意識 – Bloomberg

June 29, 2022

Recommended

「ストリートファイター6」キャラクターやバトルシステム、新機能などが公開 –

「リネージュ2M」、全武器種対象の「クラス チェンジ」実施! –

June 29, 2022
「EOS -エコーオブソウル-」,正式サービスを開始。「ECHO OF SOUL」から50年後の世界を舞台に,冒険や攻城戦が楽しめるスマホ向けMMORPG

「EOS -エコーオブソウル-」,正式サービスを開始。「ECHO OF SOUL」から50年後の世界を舞台に,冒険や攻城戦が楽しめるスマホ向けMMORPG

June 29, 2022
「ディズニー ドリームライトバレー」アーリーアクセス版を9月6日にリリース。最新トレイラーを公開

「ディズニー ドリームライトバレー」アーリーアクセス版を9月6日にリリース。最新トレイラーを公開

June 29, 2022
ソニーGがゲーミング用品ブランド立ち上げ-PCゲームを意識 – Bloomberg

ソニーGがゲーミング用品ブランド立ち上げ-PCゲームを意識 – Bloomberg

June 29, 2022

私たちに関しては

地球上のゲームの最新のゲームニュース、噂、レビュー!

カテゴリー

  • PCゲーム
  • Xboxゲーム
  • オンラインゲーム
  • ゲーミング
  • ゲームレビュー
  • プレイステーションゲーム
  • ボードゲーム
  • モバイルゲーム

トレンド

「リネージュ2M」、全武器種対象の「クラス チェンジ」実施! –

「EOS -エコーオブソウル-」,正式サービスを開始。「ECHO OF SOUL」から50年後の世界を舞台に,冒険や攻城戦が楽しめるスマホ向けMMORPG

© 2020 bitsummit.jp

No Result
View All Result
  • Home
  • ゲームレビュー
  • モバイルゲーム
  • PCゲーム
  • プレイステーションゲーム
  • Xboxゲーム
  • ボードゲーム

© 2020 bitsummit.jp

Login to your account below

Forgotten Password?

Fill the forms bellow to register

All fields are required. Log In

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In